tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
この記事に対するコメント |
こんにちは いつも楽しく拝見させていただいております。 今日、そのカスタム雑誌と思われるものを見ました。 あれって、勝手に引用してるんですか!?
【2011/01/24 18:18】
URL | たぶん #- [ 編集]
エエ、たぶんそれだと思います。 参っちゃいますわ・・・。 編集の子は憎めないんですが・・・。
【2011/01/24 23:21】
URL | 狸サイクル #- [ 編集]
返信ありがとうございます。 そうでしたか・・・。 あの誌面から「狸サイクルさん全面協力」と勝手に思っていました。 クランク、ステムに加工を施すところで「簡単に出来る」というフレーズがあり、少し違和感は感じておりましたが・・・。 うーん。
【2011/01/24 23:31】
URL | たぶん #- [ 編集]
全面協力するなら、過去の改造なんて目もくれず、別のことをやりましょう!となります。そうなると、またカメラマンを手配して、文章も書かないととなって、手間がかかるとふんだんだと思います。 つきあいのある編集の子ですから、店主の性格を熟知していた、ということなんでしょうね。 あの槌目は、道具作りが大変なんですね。あと耳もやられますよ。
【2011/01/25 11:59】
URL | 狸サイクル #- [ 編集]
|
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/878-600b8519 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。
店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp