メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |自転車のお引っ越し! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

自転車のお引っ越し!



 これはレーサーの血がはいっています。フラットバーにしてありますが、元はドロップであったはず・・・。

 ついているコンポ類も600で、ほぼ統一です。

110209 (4)
 
 フロントディレーラーも・・・

110209 (3)

 リアディレーラーも・・・

110209 (2)

 クランクもカンパを模したようなデザインです。しっかり作られていますね。
 
 古く疲れてはいますが、統一コンポによって組まれているわけで、本来ならこれをドロップ化してもどして・・・と思うところですが、ダウンチューブの裏にペコ・・・どころか立派なへこみがあります。

110209 (5)

 ここまで来るとパテ修正は意味を持ちません。いわんや縦方向からツブし返して・・・などした場合クラックは必至でしょう。

 色々検討しましたが、フレーム交換をすることにいたしました。つまり、使えるほとんどのパーツ類はそのまま使って、別フレームに移植するという、自転車のお引っ越しみたいなものです。

 まずはクランクから・・・。
110209 (8)

 フロントディレーラーも同時にお引っ越ししています。

110209 (7)

 引っ越し先が正爪のエンドなので、台座を作ってそこに600ディレーラーを移植!

110209 (10)

 アウター受けがないので、ブレーキアウターをバンドブレーキ止めでチェーンステーにくっつけます。

 パイプの径がちょっと異なりましたが、ボルトを長いものにとりつけて、Wレバーもお引っ越し。

110209 (11)

 ステムは長めのアヘッドに交換。ここだけちょっと今風です。
110209 (9)

 つまり、当店で余っていたピストフレームにほぼそっくりお引っ越ししたわけです。

 移ってみると結構カッコいいですよ。

110209 (6)

 なんかシックに決まっているでしょ?最初からこういうのも大いにありですよ。

 まあ、しっかり作られた伝統的なパーツ類は時代を超えますね。現在のピストフレームにもシックリしています。

 見えないところで、結構工夫されています。元々ロードフレームからピストフレームという違う場に移すんでそれは仕方のないことですが、そういうところも楽しいところでもあります。現物合わせ、癖になりますね。

 フレームはへこんでダメになっても、その他が使えれば、別フレームに移植して乗り続けられる。自転車とはこういうものなんですね。

 ご依頼主の方は、建築の方。改築、増築、移築など、共通するところはかなりあると思いますし、お話を聞いていて、ためになることも大変多い方です。

 決められた既成のものを組み合わせて建物をつくるより、若い夫婦などが予算が限られた中でどうやって改築して、快適に居住環境を整えていこうか?というような依頼の仕事は面白い!という度量の持ち主です。

 こちらも大いにその度量に預かりたい次第です。自転車版の移築完了です、とてもいいサンプルをシメしていただきました。

 これからも地味だろうと、こういう仕事のラインは絶対に続けていこうか、と力をいただきました!ありがとうございます!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/903-8ea2a743
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター