tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
この記事に対するコメント |
精度はわかりませんがこんなリムが出ています 若者ピストもクラシカル志向? 遠山さんからみていかがでしょうか? http://hplusson.com/
【2011/02/20 22:01】
URL | tys #K2Rmj1sE [ 編集]
ここのホイールは組んだことありますね。値段ほどかよ・・・とは思いましたが、別の意味でがんばっているような気がしました。 チューブラーを今更作っているというのもある種のマーケティング上の判断なんでしょうね。 可能な選択肢が増えることは良いことだと思います!
【2011/02/22 10:30】
URL | 狸サイクル #- [ 編集]
これクリンチャーなんです、この薄さで 実物は見たことないですが、クラシックな雰囲気が出せつつクリンチャーのタイヤが履けるのはいいかも、と思って遠山さんの意見を聞きたかったのです、まぁやっぱりファッション先行のメーカーですよね・・・すぐグニャリそう・・・
【2011/02/22 12:23】
URL | tys #K2Rmj1sE [ 編集]
こ、このハブは、、、?
大将がおっしゃられているクロモリロード難民とは、自分のことだと思えました。 古いラレーに最近のアルミベローチェを付けようと計画しているのですが、大将のいうとおり、ハブが無くて困ってました。 ミケとか高価格過ぎて手がでません。 こちらのブログに掲載しているハブは、どちらのハブでしょうか? あと穴数も知りたいです。 自分が今使用しているリムが36穴なので、それにはまるとベストですが。。。 このハブ、すごく欲しい。 私は、まさにカンパホイール難民です。 どこのメーカーのなんて言うブランドだとか教えて頂けたりしませんよね〜? ゾラさま トラディチオーネというブランドのものです。36hも有りましたね、多分。取り置きもできます。ご検討ください。 狸サイクル
【2012/07/05 23:59】
URL | 狸サイクル 店主 遠山健 #- [ 編集]
|
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/914-c0502c69 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。
店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp