tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
この記事に対するコメント |
いやあ、自転車通勤同志万歳!ってくらい今日は自転車通勤者が多かったです。帰りの甲州街道の新宿南口付近は一列でずっと漕いでて壮観でした。でもヘルメット被らないのと無灯火は危ないです。そこいらは啓蒙活動が必要かしら。明日からも人力通勤者が増えるでしょうね。ホント、人力というポテンシャルに気がつくいいきっかけです。阿佐ヶ谷大手町往復30km100分でおにぎり二個くらいで走れます。すばらしいことです。はい。
【2011/03/14 19:59】
URL | ナイナイチー #- [ 編集]
Re: タイトルなし
> ・・・東京はあなただけの物ではない。 > あなたの腕に抱かれているのは何ですか? 思慮深いコメントをありがとうございます。 まさしく、だと思います。 我が腕に抱かれる子も、福島で被爆の可能性のある子供達も、同じ重みを持っているはずです。 まさしく、です。 およそ仕組まれている問いの中に、取り込まれていることを薄々感じながらも、自らの選択眼の甘さを痛感している次第です。 もっと全く別のところから、仕組まれている土俵から離れて、問いを立てて育んでいくべきだろうと思います。 ただ、まだ一介の自転車屋には、その実質になるような手がかりが見えていない、そういう状況です。
【2011/03/15 00:51】
URL | 狸サイクル #- [ 編集]
ナイナイチー様 まさに、自らが持っている力、すなわち体力、持久力、そして応用力、忍耐力に気づいていくこと、これなんです。 なくても、できる!こういう内発的な力に気づくこと、我々が今回福とすべき事柄の一つだと思います。
【2011/03/15 11:10】
URL | 狸サイクル #- [ 編集]
|
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/936-fe594933 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。
店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp