メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |がんばるお父さん!徐々にチューンナップ! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

がんばるお父さん!徐々にチューンナップ!



 ママさん自作自転車で、お母さん達はがんばっています!すばらしい作品をゾクゾクと作り出しています!

 今、臨月でちょっと中断していますが、無事元気な子を産んで、一段落付いたら、再度製作に戻る方もいらっしゃいます!

 子供さんもがんばっていますよ、春休み集中して・・・。また後日ご紹介します。

 で、お父さんは?

 お父さんもしっかりがんばっています。徐々に本気にギアが入っていく感じでしょうか?

 もっと早くならないかなあ・・・。それなら、レーサーの新車を買うのが一番手っ取り早いです!

 でも多くのお父さんは、家の大蔵大臣に頭が上がらず、裏金作ったはいいものの、なかなか相談もできず、中には無断で購入して、未だに現物を家の隅に隠している・・・なんてお父さんもいるくらいです。

 となれば、今ある自転車の高速化、高機能化という選択肢に目がいきます。

 そして、そうした要求にできるだけ応える、というのも当店です。

 通勤だけじゃあもの足りず、その先の何かに、男を賭けたい・・・、それがまだ漠然としていても、絶対にこのままでは諦めない、このままではいけない、何かしないと・・・という焦燥感に駆られている中年のお父さんは、意外と多いと思います。

 応援しますよ!

 ならば、より高速化にご協力します。

110329 (3)

 後輪を替えましょう・・・。レーサーのものに・・・。

110329 (9)

 泥よけとって、タイヤを細く、スプロケットもタイトに・・・しました。

110329 (2)

 ハンドルが、上体の体勢に大きく影響します。より前傾へ!原則です。

110329 (5)

 ブルホーンへ、これでずいぶん前へ・・・となります。

 しかも、シフターとブレーキは変えずにです。

110329 (6)

 そのまま移植してしまいます。

 でも、これが設計外の人間工学に適っていたんです・・・。
110329 (7)

 ブレーキレバーも普通に引けます。
110329 (8)

 シフティングも実に快適です。瓢箪から駒のような展開ですね。シフトをSTIなんかにするから高くなってしまいます。それをしないので、改造も安く済むんです!

110329 (4)

 ちょっとというか、だいぶ戦闘的になった感じがしませんか?

 これで流しているところを、半端なレーサーなんかでひっかけると、「なんだやるか?」とお父さんは体を前傾にさせて、ギア入れて、グイーっとスピードあげて、尻について、再度ギアかけて、抜き返す!

 大人なんだか、子供なんだか分かりませんが、男子にはそうした傾向は大いにあることです。

 男=ガキ大将なんでしょうか?

 お母さんも、子供さんもがんばっています、そして、お父さん達も!

 こうしたガンバリが日本を復興させる、必ず復興する!

 お母さんも子供さんも、そしてお父さん達も、当店はできるところで応援していくよ!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/955-202cb251
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター