メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |ポリスポートというのだそうで・・・ tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

ポリスポートというのだそうで・・・

110502 (3)

 この子乗せカゴは、ポリスポートといいます。形式は、ハマックスと同じタイプで、シートチューブに台座を噛ませてそこに装着するタイプです。

110502 (4)

 このアヒルのようなものが台座で、ここに二本の鉄製の棒を入れてシート全体を支えます。

 なので、荷台固定式ではありませんので、直接的な振動吸収性はいいですね。

 機能的にはほとんどハマックスと同じとみていいでしょうね。ですから、ハマックスが多くなってきたので、こちらの方を選択!というのも大いにありでしょう。

 110502 (2)

 サドルとグリップをオレンジにして、車体が緑なので、ニンジンカラーですね。

 110502 (8)

 ペダルはスケルトンのブルー・・・何でか知りませんが、こういうチョイスになっています。

 当然、荷物も載せますよ!という方にはオプションで、カゴを取り付けいたします。

 110502 (7)

 110502 (6)

 スタンドですが、最初からハの字のタイプのセンタースタンドです。気をつけながら、お子さんの乗り降りをしてください。

 このニンジンカラーの自転車、もちろんポリスポートの子乗せカゴを付けて、売り出しいたします。

 全体像は、こんな感じですね。

11050201.jpg

 イヤー、またちょっとばかり気を引く子乗せカゴ付サイクリング車ができましたね。

 ポリスポートってどんなのかしら?という際の展示車にもなっています。

 是非実際にご覧になって、場合によっては試乗もしてみてください!

 生活に子供とサイクリング!是非取り入れてください!

 11050202.jpg

 モッカちゃんというモデルさんに乗ってもらいました。こういう若いお母さんとチビっちゃいお子チャマとのほのぼのサイクリング!

 なかなか軽快です!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/991-f25f0f76
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター