メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |一体で二本引き ブレーキレバー tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

一体で二本引き ブレーキレバー

110418 (3)

 以前この一体で二本引きのブレーキレバーをご紹介しました。

 色々応用のきくレバーだと思います。例えば、重い荷物を運ぶ自転車、例えば子供二人と買い物を乗せて走るママさん自転車などが典型だと思いますが、重い自転車を止める際には、それだけブレーキが効かなければなりませんが、通常の自転車では、2系統のブレーキとなっています。

 でも、しっかり効かせるためには、3系統つけてもいいんじゃないでしょうか?

 後ろ二つに、前一つ・・・とか。

 でも手は二本しかありませんから、レバーは二つでないと・・・、こういう場合などこの二本引きブレーキは使えますね。

 そして、手に障害をお持ちの方。昨年もご来店いただきましたが、事情があって片手の握力の弱い方もいらっしゃいます。
 
 そういう方にも大いに使えますね。

 今回は交通事故で片腕生活をしていらっしゃる方からのご依頼でした。

 早速送付してみたところ、以下のようなお返事が帰ってきました。

「テスト走行時かなりきつめなテンションでセッティングしてみましたが特にバランスを崩すことなく、安定した制動を得ることができました。・・・平地での急制動に至っては、自分が前に飛び出す結果となり本当に
満足のいくものとなりました。・・・、御蔭さまで安全な通勤タイムを満喫出来ます。この度は本当に有難う御座いました。」

 ということだそうです。
110503.jpg

 このように取り付けられたようですね。

 110503 (2)

 何はともあれ、障害を越えて自転車の利用が快適になったということに関しては、本当に良かったと思います。

 または、コレ
110503 (3)

 コースターブレーキといいますが、後輪のハブでクランクを一瞬逆回しにすることで制動を得られるものですが、これを軸に後輪を組み付ければ、上の二本引きのブレーキとこのコースターブレーキで、完全に2系統のブレーキが確保できるというわけですから、片腕生活をされている方でも安全に走行が可能となり、かつ法的にも問題はなくなることも可能となります。

 かつて、アテネパラリンピックの練習用機材を提供したこともがありまして、その際障害というのは、完全にワンオフのものであることが身にしみました。

 パーツ開発などはできる度量もないので、今ある現行のパーツをいかに駆使して、ワンオフの障害や条件に合わせていけることができるか?

 まさに当店の重要なトライアルの一つかと確信します。

 他にコースターで内装数段のハブなんかもないかなあ・・・なんて、色々なパーツ類についても勉強していかないといけませんねえ。

 こういう条件や難題が店の技術向上のキッカケになるんでしょう、本日も福島からわざわざ、難題をひっさげてきていただいたお客様がいらっしゃいました・・・。

 その件につきましては、また後日・・・、非常に興味深い内容です・・・まさに再生・・・。

 この二本引きのブレーキに関しましては、ご使用の事情によりまして、値段は変えてお出ししますので、何かありましたらご相談ください。

 多くの方々を安全に自転車で街道にお出しする、これぞまた当店の店命・・・なのであります!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


いつも拝見してます。私のビーチクルーザーはシマノ製コースターブレーキの内装3速です。なかなか便利ですよ(^^)
【2011/05/04 23:00】 URL | ひろ #- [ 編集]


ひろ様
早速の情報有り難うございました。そうですね、シマノの分厚いパーツカタログなんかを見て、おっしゃる内装ギア付きコースターブレーキがありますね。
今度一台作ってみましょうかね?
【2011/05/04 23:58】 URL | 狸サイクル #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/992-ec030376
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター