メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |改造実用車 固定にて候 tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

改造実用車 固定にて候

110508 (2)

 かつては別名で出ていたものですが、こうやって、マイナーチェンジをさせて再登場です。

 当時は時代がまだ当店に追いついていなかったんでしょう、面白がられながらも、実際に手を付けた方はいませんでした。

 それから時が過ぎて、色々あって、今、時代のちょっとした転換期に入っているような気がします。

 ようやっと時代の方がこちらに追いついてきた、といったところでしょうか?エヘン・・・。

 フレームは実用車ですが、その他はまあ、そこそこで組み付けられていて、無駄なものがないだけに、軽量かつ快走してくれますよ。

110508 (3)

 しかも固定ギアにしています。もちろんフリーにもできますが、まあ基本固定でどうぞ!

 通常、レーサーなんかをお持ちでありながら、都心は盗難が怖くて駐輪もできず、といって今さら電車に乗るのもなんですし・・・という方むけの、快走車です。

 固定なんていうのも・・・いいでしょ?出来心盗難も防止できるでしょう。それよりなにより、これで普段使いをしている内に、クランクよりペダリングを習うことができる・・・という最大メリットもありますよ。

 今回は、
110508.jpg

 フラットバー仕様にしていますが、ハンドルなんて、帽子を買えるように取り替えのきくものですから、いかようにもなるでしょう。

 ちょっとした距離の通勤にも十分使用できますし、下手したら、都内二十三区内はこれでも十分かも知れません。

 無駄なものがない軽量で、部分的に高機能な、この一台、税込み価格38000円で!

 自転車が新たな何かを牽引してくる時が来たようです。

 まだこれがなにを意味するのか分からない方もいるかと思いますし、店主自身もまだぼんやりしていますが・・・、徐々にですが、すごいのが来そうです、すごいのが・・・!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/997-2efe4668
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター