メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |復活wレバー tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

復活wレバー

110510 (6)

先日街道に戻してやった、レイダックですが・・・。

110510.jpg

 元々問題のあったWレバーだったんです。リベットが外れて、右のレバーの効きが悪い。そこで、再度リベットを打ってみたんですが、どうも頭が小さかったらしく、リベット自体が折れて、レバーごと後輪に入って、ホイールを振れさせてしまった・・・ということでした。

 それを再度再生させるとすると、もうリベットは使わない方が良い・・・ということに。
110510 (3)

 この程度のポッチが2カ所でとまっている。もしかしたらかつては接着剤か何かが使われたのかも知れません。今となっては、それもなく、リベットもダメ・・・、溶接もアルミだしねえ・・・。

 110510 (4)

 まあこれに準じた、台座を作ればいいということで・・・、作りました。

 フレームに細工するのは、メカニックのやることではありませんが、こういう場合は仕方ありません。

 細工の結果・・・、

110510 (5)

 無事Wレバーがつきまして、変速可能になりました。

 ついでに、ブレーキを
110510 (2)

 前後ともに105のキャリパーブレーキを付けて、やる気満々です。

 あまりの効き過ぎに、フォークがもつかなあ・・・なんて老婆心だといいんですが。

 変速機構が戻って、制動が増す・・・。再度行けるところまで街道を走ってこい!

 また何かあったらドックで待ってるぜ!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/999-dd7dd6ec
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター